自宅サロンは6畳でも開業できる? 必要なスペースや経営のコツを解説
自宅の一角でサロンを始めたいと思った際、多くの人が不安に思うポイントの一つとして間取りが挙げられます。
今回は、6畳の間取りで自宅サロンを開業するためのポイントや経営を成功させるためのコツについて解説します。「狭い間取りでは無理だろう」と諦めずに、記事で紹介するポイントを押さえて開業の準備を進めていきましょう。
6畳で本当に開業できる?
▼ 目次[表示] ▲ 目次[非表示]
自宅サロンは6畳あれば施術できる
自宅でサロンを始めたい場合、6畳あれば十分に施術をすることができます。最低限必要なスペースは6畳と言われており、スタッフを雇ったり備品を大量に収納したりしない限りは問題なく運営できるでしょう。
注意点として、エステやネイル、リラクゼーションなどの場合は6畳でも運営できますが、まつエクを行う場合は8畳以上の施術スペースが必要です。「美容所」として保健所に登録しなければならず、条件として次のような項目が挙げられます。
- 8畳以上の施術スペースの確保
- 施術スペースと別に待合スペースの確保
- 床や壁に水の染み込まない素材を使っている
- 換気設備がしっかり整っている
- 照明設備は100ルクス以上を使用している
このような決まりがあるため、今回はエステやネイル、リラクゼーションサロンを開業する場合のポイントについて解説していきます。
- POINT
-
- まつエクを始めたい場合は保健所に登録は必要なため、8畳以上の施術スペースを確保する。
6畳の自宅サロンで必要なスペースとは?
ここでは、サロンに必要な4つのスペースを紹介します。なかには必須ではないものもあるため、自宅の環境に合わせて参考にしてみてください。
施術スペース
自宅のどの部屋を施術スペースにするのかを決める必要があります。また、リラクゼーションサロンのように着替えが必要な場合は、別途更衣室を用意したり、個室の施術スペースを確保したりしなければなりません。
リビングに施術スペースを設ける方も多いようですが、同居人がいる場合は生活時間帯や生活動線を考えた上で設計しましょう。
家族で話し合う必要がありそうね。
トイレ
お客様専用のトイレを用意するのか、自宅のトイレを貸し出すのかについて決めておきましょう。自宅の仕様上、自宅のトイレを貸し出すことになる場合は、トイレから近い部屋を施術部屋にすることがおすすめです。
待合室
待合室は必須ではありませんが、連続してお客様が来店する場合は設けることを検討しても良いでしょう。ただし、間取り的に難しい場合は、お客様の来店時間が被らないように調整することで解決できます。
待合室を作るメリットとしては、施術の後の案内や歓談がスムーズになることが挙げられます。もし狭い間取りで待合室を作りたい場合、パーテーションで区切ることで簡易的なスペースが生まれるでしょう。
施術の前後のことも考えてレイアウトを考えていきましょう。
準備室
こちらも必須ではありませんが、サロン用の備品を収納しておくためのスペースとして活用できます。
施術スペースや自宅スペースに物を置きたくない場合は、準備室を設けて備品を整理する方法も検討してみてください。
- POINT
-
- 備品の収納スペースも確保しておく。
自宅サロンの雰囲気作りにおけるポイント
自宅であるとはいえ、お客様に満足してもらうためには雰囲気作りが欠かせません。4つのポイントについてまとめましたので、以下より確認していきましょう。
入口から玄関まで
戸建て住宅でサロンを始める場合、入口から玄関までの動線はサロンの第一印象を決める重要な要素となります。
そのため、雑草や花壇の手入れ、虫の駆除などしっかりと手入れをしておき、いちサロンとして非日常の空間を体験してもらえるようにしましょう。また、必要に応じてリフォームしたり植物を置いたりすることもおすすめです。
伸びっぱなしの雑草は印象が良くないね。
玄関の内装
玄関の内装もサロンの印象作りにおいて欠かせない要素であり、できる限り生活感を消すことが望ましいでしょう。
汚れた靴が散乱していたり、濡れた傘が置きっぱなしになっていたりすると、せっかく来店してくれたお客様に良い印象を与えることはできません。
また、玄関には来客用のスリッパを置いておくと、より快適にサロンを利用してもらえるでしょう。
- POINT
-
- 営業時間の前には必ず清掃、整頓しておく。
トイレ
トイレで内装を変えることは難しいですが、生活感が出やすい空間であるため、物を片付けるだけでなく生活臭も消せるように綺麗にしておくことがポイントです。また、照明一つで印象を変えられるため、リラックスできる空間作りを心がけてください。
リフォームする場合は、サロンのコンセプトに合うようなインテリアを考えてデザインを作ると良いでしょう。
サロン室内
お客様が最も長い時間を過ごすサロン室内は、より力を入れて雰囲気を作る必要があります。他の部屋を隠してサロンらしい空間を提供したり、壁や床を張り替えてリラックスできる部屋を作ったりしましょう。
生活感が見えるとサロンの印象ダウンに繋がるため、入口から玄関、そして施術スペースに移動するまでの動線作りも意識してみてください。
- POINT
-
- お客様の目に入るところはきれいに整えておく。
間取りを上手く使ったインテリアの考え方
6畳の間取りを活用してサロンのインテリアを決める場合、次のような項目について考えると良いでしょう。
- コンセプトと必要な設備を考える
- 統一感のあるイメージカラーを決める
一つずつ解説します。
コンセプトと必要な設備を考える
サロンのコンセプト作りを徹底すると集客も成功しやすく、より多くの来店数が見込めます。そのためには、事前にターゲットやサロンの強みを打ち出してコンセプトを考え、それに合った内装を作っていくことが欠かせません。
また、コンセプトに合った雰囲気を作るために必要なものや、施術に必要な設備をリストアップし、部屋のレイアウトを決めていきましょう。
あらかじめ部屋の間取りからレイアウトを決めておくことで、理想的な施術スペースの演出につながります。
- POINT
-
- コンセプトからインテリアや設備、レイアウトを決める。
統一感のあるイメージカラーを決める
リラックスできるおしゃれな空間を作り出すためには、統一感のあるカラーを決めておき、それに従ってインテリアを配色することがおすすめです。
配色は3色を原則とし、ベースカラーを70%程度、メインカラーを25%程度、アクセントカラーを5%程度に押さえましょう。
それぞれの色から感じられるイメージを考えつつ、コンセプトに合った配色を決めていくことがポイントです。
色の印象で雰囲気も決まるね!
6畳の間取りでサロン経営を成功させるコツ
6畳の間取りは決して広いとはいえませんが、コツを押さえることでサロン経営を成功に近づけられます。
次のポイントを意識し、開業の準備を進めていきましょう。
- 少ない営業日から始める
- 改装工事は壁紙のみでOK
- オールハンド施術から始める
それぞれについて解説します。
少ない営業日から始める
副業として取り組んだり、最初からフルで運営することに不安を感じたりする場合は、あらかじめ営業日を減らしてスタートすることがおすすめです。
また、完全予約制にすることで対応時間を調整できるため、運営を続けやすいでしょう。
- POINT
-
- 無理なく対応できる範囲で始めてみる。
改装工事は壁紙のみでOK
いきなり全ての内装を完璧に揃えようとすると、時間もお金もかかってしまいます。もし部屋のイメージを変えたい場合は、壁紙を張り替えるだけでも大きく印象が変わるため、最初の雰囲気作りとして検討してみてください。
DIYでも壁紙を整えられるため、自宅のリフォームを兼ねて挑戦してみても良いでしょう。
オールハンド施術から始める
始めから高額な機材を導入したり、そのためのスペースを確保したりするのではなく、まずはオールハンドの施術から始めることもおすすめです。
コストを抑えて開業できるだけでなく、お客様には個人サロンでしか味わえない繊細な技術を体験してもらえます。
お客様の満足度を高めることが大事ですね。
まとめ
今回は、6畳の自宅サロンにおいて経営を成功させるためのコツについて紹介しました。
狭い間取りでも、レイアウトを工夫したり経営のコツを押さえることで十分な施術を提供できるため、自宅サロンの開業に興味がある方はぜひ挑戦してみてください。