
前回の宿題、「自分の売上から生産性や収入を算出してみる」という課題には取り組んでいただけましたか?
いかがだったでしょうか?
多くの方が、月収30万円以上を安定して得るのが難しいと感じたのではないかと思います。
しかし、美容師・理容師として生活をより良くしていくためには、生産性を高め、収入を上げていく必要があります。
最近、僕のまわりでは65歳で定年退職を迎える人たちが増えてきました。
60歳から委託社員という形で働き、この5年間を過ごしてきた友人たちが、いよいよ本当の意味で数十年勤めた会社を退職する時期を迎えているのです。
私は最近、特に女性スタッフによくこう話しています。
「美容の仕事は本当に良い仕事。女性がイキイキと働けて、年齢を重ねても変わらない収入を得られる。そんな素晴らしい職業はないんだよ」と。
世の中では「理美容業界の志望者が減っている」とよく言われます。
ですが僕は、生涯現役で働けるこんな素晴らしい職業は他にそうそうないと、改めて実感しています。
この素晴らしい職業を未来へつなげていくために、今後の展望をお話ししていきたいと思います。
今はどんな時代か?
― 人手不足の時代は終わった ?―
今日はこのテーマについて、お話ししたいと思います。
※こちらのコンテンツはDMMオンラインサロン内での企画となります。
オンラインサロン情報
IT化による理美容室の戦略的経営~準備万端でオープンの不安を無くそう!
理美容室の新規オープンに特化したシステムでスタートし、成功する運営ノウハウを伝授。
生産性が高い理美容師、多様な面で常に顧客のニーズに応えられるアドバイザー理美容師としての活躍を目指す。