
岩手県大船渡市での大規模な山火事には驚かされました。
さらに、東京で3月に雪が降るという珍しい気象現象もあり、これも異常気象のせいでしょうか。
自然界が乱れているのではないかと心配しています。
世界的にも予断を許さない状況が続いており、トランプ大統領の政策発表が、経済や政治、国際関係にどのような影響を及ぼすかが注目されています。
私たち理美容業界は、これまでは比較的経済や政治の影響を受けにくい業種でしたが、最近のインフレ、最低賃金の上昇、材料費の高騰などを考慮すると、何らかの対策を講じる必要があります。
前回、時給2,556円の生産性をどのように向上させるかという課題を出しましたが、明確な答えは見つかりましたか?
今後、理美容業界にも格差が明確に現れることが予想され、企業として社員を雇用するサロンと個人事業主のお店が増えてくるでしょう。
生産性を向上させる前に、皆さんがどちらの方向に進むかを決めることが重要です。今回は、社員を雇用する企業化サロンと、一人で営業する個人事業主のお店のメリットとデメリットをお伝えします。それにより、どちらの働き方に適しているかを考えていきましょう。
※こちらのコンテンツはDMMオンラインサロン内での企画となります。
オンラインサロン情報
IT化による理美容室の戦略的経営~準備万端でオープンの不安を無くそう!
理美容室の新規オープンに特化したシステムでスタートし、成功する運営ノウハウを伝授。
生産性が高い理美容師、多様な面で常に顧客のニーズに応えられるアドバイザー理美容師としての活躍を目指す。