
前回の「美容室DX化の成功法則」についての記事はお読みいただけたでしょうか?
皆さんの中で、どれほど理解し、実行されているのかに興味があります。
最近では、美容関係者や美容関連団体から「美容室のDX化について話してほしい」という依頼も増えており、先日も50名以上の経営者の前で講演を行いました。
中でも注目が高かったのは「自動釣銭機」に関する話題です。
業務効率化、人手不足の解消、レジ締め作業の削減など、DX化の中でも最も分かりやすい“省力化の象徴”として多くの関心を集めました。
私は今後、DX化を進めていない美容室は、優秀な人材の確保がますます難しくなると考えています。
「働きやすさ」や「生産性の高い職場」が選ばれる時代に突入しているからです。
さて、話は変わりますが、高市さんが自民党の総裁となり、これから総理大臣になるというのが大方の予想です。
そうなったとき、日本の経済はどのように変化し、私たちの業界にはどのような影響が出てくるのか。
本日はその点についてお話ししたいと思います。
※こちらのコンテンツはDMMオンラインサロン内での企画となります。
オンラインサロン情報
IT化による理美容室の戦略的経営~準備万端でオープンの不安を無くそう!
理美容室の新規オープンに特化したシステムでスタートし、成功する運営ノウハウを伝授。
生産性が高い理美容師、多様な面で常に顧客のニーズに応えられるアドバイザー理美容師としての活躍を目指す。

























