あらゆる情報をひとつに 今までにない美容体験でファン化へ

iniの空間

導入店舗

iniの待合スペースの空間
サロン名 ini
オーナー 松村 謙
WEB https://ini.kyoto/
住所 京都府京都市中京区河原町通三条上恵比須町534-28 松木ビル2F
iniの待合スペースの空間

京都の街中に佇む静かで洗練されたヘアサロン『ini』

[ 美容体験をデザインする ]をコンセプトに
自然素材をふんだんに使用した全室個室のprivate空間
圧倒的非日常空間とおもてなしを提供しています。

今回は、隠れ家的人気サロンiniオーナー松村様にお話を伺いました。

Q1.Mobiusシステムを導入したきっかけ

サロン予約サービス同士を連動させ「予約・売上・顧客管理」を一括管理できる上、オリジナルアプリとのシステム連携は大変魅力でした。基本機能に加えサロン運営に必要なさまざまな分析集計機能があるため、売上アップに向けた論理的で具体的な施策を組むことができると感じました。また固定客に向けたサービス向上として、メッセージ配信プッシュ通知可能なアプリがあれば、手間もかからずリピート率アップにつながると考えています。

Q2.Mobiusを導入して変わったことはありますか?

特に良かった点はデータの相互連携です。弊社ではいかに予約管理が売上に繋がるかに重点を置き、顧客リスト来店履歴が紐付くことの大切さ実感しています。お客様から「空いていますか?」といった個々のやりとりがなくなったおかげで、スタッフの時間短縮ダブルブッキングの心配やミスがなくなりました。お客様目線においても、予約方法の手軽さ予約確認のリマインドメッセージなど評価いただいています。

Q3.そのほか取り組んでいる集客施術はありますか?

お客様がiniに求めているのは安さではなく、質の高いサービスです。一日の予約数は少なくなってしまいますが、iniのこだわりを実現する為に、完全予約制、完全マンツーマン対応を徹底し差別化を図っております。そのため共感いただいたお客様一人ひとりへ次回予約や紹介など再来率アップに注力しています。新規客→リピート客→VIP客それぞれの売上構成比などをスムーズに集計し、「VIP客離反」の予防効果を実感しています。

Q4.今後の展開を教えてください

iniの入口

コロナ禍の今、改めて美容室にいる時間が生活の中で欠かせない存在であると感じています。お客様が綺麗になる時間を最大限価値あるものとなるよう、スタッフの技術はもちろん、空間、BGMや店内の香りなど五感に響くヘアサロンを目指しています。今後もMobius(メビウス)を軸に1つ1つの顧客接点に磨きをかけることで可能性は無限大に広がるはずです。そしてお客様とのつながりを大切に、全国にマンツーマン美容室を広げていきます。

関連記事

新着コラム

業務効率化

美容室がIT導入で変わる!業務効率・集客・売上アップを実現するデジタル活用法とは?

経営のお悩み

美容室でのAI活用とは?業務効率・売上アップを叶える最新事例と導入メリットを解説

集客のお悩み

ネイルサロン集客に効く!失敗しない広告戦略|媒体別の特徴と成功のコツを解説

経営のお悩み

美容室のDXとは?成功事例と導入ステップを徹底解説|業務効率・売上アップを実現する方法

経営のお悩み

無断キャンセルを防ぐ!美容院のキャンセル料設定ガイド|トラブル回避と信頼アップのポイント

経営のお悩み

売れるエステメニューの作り方とは? 単価アップ・リピートを実現する人気メニュー戦略を解説

集客のお悩み

個人サロンで集客に成功する方法とは?低コストで始めてファンを増やす戦略ガイド

集客のお悩み

エステサロンのチラシ作成で失敗しない!売上につながる10のポイントとNG例まとめ

経営のお悩み

エステサロンが回数券を導入する理由とは?メリット・デメリットと売上アップのコツを解説

集客のお悩み

美容室のLINE予約完全ガイド!導入メリットから活用方法までわかりやすく解説

集客のお悩み

サロン集客の全て!売上アップに直結する効果的な方法と成功事例まとめ

経営のお悩み

売上台帳の書き方と記入例を完全解説!確定申告・小規模事業者のための実用ガイド